現在地はトップ>編集長ブログです。

編集長ブログ

きもの情報誌『月刊アレコレ』編集長のきものと締め切りの日々。

1ページ/全1ページ

次号月刊アレコレは「羽織丈」について。

次号の「きものの基」は羽織についての2回目。
1回目の今号は寸法や直すときの注意などを掲載していますが、
2回目の次号は羽織丈。写真の羽織丈は今時では短いですが、何センチだと思いますか。
これは背から81センチ。
季節もあってネットショップでも羽織がよく出ていますが、丈の記載があっても、いまいちピンとこなかったりします。

そこで編集部では、81cm・93cm・105cmの羽織丈のものを着て後ろから比べてみました。
画像はスタンですが、スタンだといまいち身長との兼ね合いが分かりにくい。
で、身長160cmの方に着ていただき、その丈の違いをみてもらうようにしました。
これ、参考になると思います。次号もアレコレ、読んでくださいませ〜。

N田さん、原稿、超遅れ遅れで、ゴメンよ〜〜〜〜。
業務連絡でした(笑)。

2007.11.05 Monday 16:27comments(2)↑ページの先頭へ

そろそろ羽織の準備も・・・・・。

袖丈直しあっという間の9月も中旬。
ムム、今月こそは原稿計画的にやらねば…と言ってる時点で半ばだからねー(ー_ー;。

もう単衣も着ましたか―? さすがにこの気温(東京25度)じゃ、薄物は寒々しい。単衣、です。

で、早いようだけど羽織の仕度も。
今日、2年越しの長羽織の袖丈のお直しを敢行。

ところが、だめだ〜〜。何回やっても不必要なところを縫いこんでしまう。
でも、どうにかこうにか1枚、紫の羽織をお直し…って、
内側に縫いこんだだけなんですけど。
お次が単衣の羽織。無謀にも切ったはいいけど、ここで挫折。
この状態で何日、放置か…。いやいや、ガンバル。

2007.09.14 Friday 01:00comments(4)↑ページの先頭へ

襦袢地で長羽織を作りたい!

羽織用襦袢地1ヶ月ほど前、取材の帰りに通りすがった呉服屋さんで手にした襦袢地で、あるイメージが湧いてきてしまった。
タイトルにある通りこれで普段着用の「長羽織を作りたい!」。
で、お買い上げー。セールということでとーってもお安かったのもある。

いわゆる羽織用反物、「羽尺(はじゃく)」では長羽織には足りない。
で、「着尺(きじゃく)」という着物1枚が作れる長さの反物で作ることになるわけです。
(あ、このあたりの話題は『月刊アレコレ Vol.9』きくちいまさんの連載「きものの引きだし―長羽織を作りたい!―」でも取り上げています)

襦袢地なら長さはおっけーだと思うけれど、でも生地質としてどんなものなのだろうと。
したら!作っている方がおりました!着物教室の先生です。
絹の舘さーびす」さんの奥様の提案だそうです。
きゃほ〜〜。みやざも作〜くろ。

2007.06.01 Friday 16:31comments(14)↑ページの先頭へ

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

CATEGORIES

RECENT COMMENT

PROFILE

OTHERS